第2回 アクトフルとは #2 ACTFL (The American Council on the Teaching of Foreign Languages)
私の教室では、ACTFLが提唱するスタンダードを用いてレッスンをしますので、今回はこの団体を紹介します。
ACTFL(全米外国語教育協会)とは、外国語教育の普及を目指し、アメリカにおける外国語教育の基準や評価方法などを定め、教師を支援をしている団体です。ACTFLが何をしているかというと、
外国語学習のレベル分け: 外国語の運用能力を「初級」「中級」「上級」など、具体的なレベルに分け、それぞれのレベルでできること、できないことを明確にしています。
評価基準の作成: 外国語の能力を客観的に評価するための基準を作っています。
教師向けのサポート: 外国語教師がより効果的に授業を行うための様々なサポートを提供しています。
では、なぜACTFLの基準が重要なのでしょうか。
学習目標の設定: 生徒は、ACTFLの基準を参考に、自分の学習目標を具体的に設定することができます。
学習の進捗状況の把握: 定期的に自分の能力を自己評価したり、教師に評価してもらったりすることで、学習の進捗状況を客観的に把握することができます。
世界共通の基準: ACTFLの基準は、世界中で広く利用されているため、自分の能力を他の学習者と比較したり、海外の大学などに進学する際の参考にすることができます。
ACTFLには、OPI (Oral Proficiency Interview) という会話能力を試す試験があります。私は日本語のOPIを受けましたが、電話で30分ほど試験官と話すものでした。身近な話から徐々に話の内容のレベルが上がっていきます。私は日本語のネイティブスピーカーなので緊張することはありませんでしたが、言葉の選び方と論理的に意見を述べることに重点を置きました。書く力を試す試験は、WPT (Writing Proficiency Test) といいます。設問は英語なので、質問をきちんと理解する英語力が必要です。
—————
In our classroom, we use the standards set by ACTFL, the American Council on the Teaching of Foreign Languages. Let me introduce you to this organization.
ACTFL is a non-profit organization dedicated to promoting foreign language education. It sets standards and creates assessment tools for foreign language education in the United States and provides support for language teachers.
Specifically, ACTFL:
Creates proficiency levels: ACTFL divides foreign language proficiency into levels like beginner, intermediate, and advanced, clearly defining what learners can and cannot do at each level.
Develops assessment criteria: ACTFL provides criteria for objectively assessing language proficiency.
Supports teachers: ACTFL offers various resources and support to help language teachers deliver more effective instruction.
Why are ACTFL standards important?
Setting learning goals: Students can use ACTFL standards to set specific learning goals.
Tracking progress: Students can regularly self-assess or receive teacher feedback to objectively monitor their progress.
Global benchmark: ACTFL standards are widely used worldwide, allowing students to compare their proficiency to others and use them as a reference for further education, such as attending universities abroad.
ACTFL offers the Oral Proficiency Interview (OPI) to assess speaking ability. I took the Japanese OPI, which involved a 30-minute conversation with an examiner over the phone. The topics started with familiar subjects and gradually became more complex. Although I am a native speaker of Japanese, I focused on choosing my words carefully and expressing my opinions logically. The Writing Proficiency Test (WPT) assesses writing skills. A strong command of English is required to answer English questions.